当サイトはどんな人が運営しているの?
はい、こんにちは!
(こんばんは?)
当サイトを運営しておりますのは、
現役佐川男子なのでございます。
(東京都内で働いています)
仮名は、そうですねえ。
佐川太郎?w
ま、それはさておきw
佐川急便で働いて思うのは、
ここ1、2年で、いや、もっというと?
2015年頃からふるさと納税関連の
荷物を配達する機会が急増しておりまして。
↑ほんとうに急増という言葉が
ぴったりするぐらい増えています。
特にクール便ですね。
↑中でも冷凍です。
急増、激増、倍増。
そんな塩梅です。
なので、やっぱり気になるじゃないですか?
で、やはり私も日本人ですから。
例えば
「みんな持っている」
「みんなやっている」
と言われると?
やりたくなるわけでw
特にふるさと納税の魅力って?
(実質)2,000円の負担で
オトクな返礼品がもらえる♪
という。
どうせ払わなければいけない税金ですが、
税金を払ったらお礼にいろいろな物が
もらえたり、体験ギフトだってあったり。
変わったものだと?
ソフトバンクホークスのファンクラブ会員
なんかもあったり∑( ̄□ ̄;)
↑でも私は広島カープファンですw
2016年、25年ぶりにリーグ優勝!
↓
最高でぇーす(/ー\*) イヤン♪
↓
カープ女子の平均年齢は26歳だそうですよ?
=カープ女子の友達が欲しいw
↑既婚者ですから変な意味はないですww
という感じです。
で、せっかくなので?
さとふるが多いんですが、
さとふるなどで配達した都道府県、市町村の
返礼品があればシェアしていこうかと。
自分の知らない返礼品って
たくさんあると思うんですよ。
だから、まずは不純な動機でよいと思うので、
もらいたいものをもらうために、
食べたいものを食べるためにw
ふるさと納税、していきませんか?
おいらもふるさと納税したい市町村、
探していきます♪
やっぱでも結局、肉!
ですかねまずはw
そんな管理人へのお問い合わせ、
応援メッセージは?(笑)
こちらからお願い致します(´・ω・)