
ふるさと納税。
12月になると一気に増えますね~(笑)
かくいう私も?
2016年は12月28日に急いで限度額分を
まとめて寄付をした性質でしてw
※奥さんは12月30日に慌てて限度額分
まとめてやっていたし(笑)
なので反省をふまえて2017年には、
夏(7月)に限度額を超えて寄付を
勢いよくしてしまいました(爆)
あーあ。。
それは、さておきw
基本的にふるさと納税の期限は、
1月1日~12月31日の期間中にやればOKです。
ただ、自治体やふるさと納税サイトによっては
手続きが遅いと、大晦日にやると間に合わない!
(来年分としてカウントされる)
なんてことも(-_-;)
ちなみに、当然ですがふるさと納税の
限度額は翌年には繰り越せ、、、
ません。。
ので、今年の寄付は今年のうちに!
というのが鉄則です。
そこで、さとふるの出番。
さとふるでは、大晦日にログインして
寄付をしても、カウントされます♪
(クレジットカード決済なら)
クレジットカード決済が個人的には
一択だと思っているのは、やはり
クレカのポイントも貯まって一石二鳥に
なるというのがありますね。
銀行の普通口座の預金の利息よりも
クレカのポイントのほうが全然良いでしょうw
というわけで、レッツ納税(笑)↓
余談
ふるさと納税っていつまでにやればいいの?
って聞かれた、12月31日だよって答えても
ついつい飲んでしまって寝たらもう、、
年を越していたなんていう例も。。
↑まるで夏休みの宿題をやらずに寝てしまう
キッズのようだw
また、大晦日にはふるさと納税サイトも
駆け込みというか慌てて寄付をする人たちで
殺到するので、その前に寄付、済ませておきましょう。