
千葉県は勝浦のふるさと納税って、
家電が有名なんでしょうか?
うーん。
勝浦は聞いたことないですねえ。
家電の返礼品で人気といえば?
やっぱり伊那市(長野県)とか。
液晶テレビ欲しいですw
(最近結婚して新居に引越したのでw)
長野県は家電が人気なんですよね。
伊那市以外にも?
安曇野市とか。
また、茨城県は?
日立市が熱いですし。
返礼品の種類が日本一
という意味では?
で、話を戻して勝浦。
「かつうら七福感謝券」
という、還元率70%の返礼品があります
Σ(・ω・ノ)ノ!
これは?
勝浦市内で使える商品券のような感じ。
ちなみに勝浦と言えば?
担々麺が有名?
というか、勝浦のホテル三日月に行った時に
やたらとよく目にしましたw
返礼品で担々麺セットがあったら
ちょっと欲しいかもw
勝浦は海に面しているので、
やはり?
海の幸が多いですね~。
カツオやキンメダイ、アワビやサザエ
といった海産物の返礼品が充実しています。
さらに!
ちょっと変わったものだと?
ヨガ体験チケットですΣ(・ω・ノ)ノ!
↑海を見ながらできます。
で、勝浦の返礼品の注意点としては?
例えばふるさと納税サイトのさとふる。
勝浦の返礼品も取り扱っています。
しかし!
「かつうら七福感謝券」
に関しては?
ふるさとチョイスじゃないと、
申し込みができないんです(;・∀・)
(もしくは、勝浦市に直接申し込むか)
ふるさと納税サイトによっても、
取り扱いに差って出るんですね~。
どれも一緒かと思ってました。
まあ、私の場合は?
さとふるに
慣れているので
さとふるでw
↑川柳にしてみましたw