
ふるさと納税は、実質の自己負担が
たったの2,000円で?
いろいろな地域の特産品がもらえる
(食べものとも限りませんw)
というのが魅力の制度。
私も最近?
和歌山県は湯浅町の桃を
さとふるでもらいました(/・ω・)/
で、注意したいのが?
人それぞれ、寄付の上限額が違う
ということ。
で、上限が簡単に分かるシミュレーション。
ふるさと納税サイトのさとふるで
できます(/・ω・)/
まあ、さとふるに限らず?
たいていのふるさと納税サイトで
できるんですけどね(笑)
ブログランキングやってます|・ω・) ソー
応援クリックいただけると?
↓もっと書きますw↓