
ふるさと納税では、家電の中でも?
カーアンドボートももらえるのでしょうか?
長野県は伊那市で、ダイソンを
扱っていました。
が、今は?
総務省の例の圧力というか
ご意見というかご要望を受けて、
やめちゃいましたね。
他にも、こんな感じで返礼品として
扱っていたんですけどね。
ダイソン 空気清浄機能付ファンヒーター
ピュア ホットアンドクール リンク (アイアン / ブルー)
ダイソン 空気清浄機能付ファンヒーター
ピュア ホットアンドクール リンク (ホワイト / シルバー)
ダイソンスーパーソニック
(ヘアドライヤー)(アイアン/フューシャ)
ダイソンスーパーソニック
(ヘアドライヤー)(ホワイト/シルバー)
ダイソン V6 カー アンド ボート
ダイソン V8 アニマルプロ
ダイソン V8 フラフィ プラス
ダイソン V8 アブソリュート
というわけで?
ダイソンを買うなら、普通に
楽天やヤフーショッピングで買うのが
いいのかと(笑)
ダイソン HH08DCCB ハンディクリーナー V6 カーアンドボート
↑ヤフーショッピング
↓楽天市場
ダイソン V6 カーアンドボートエクストラ|Dyson サイクロン式 ハンディクリーナー [HH08MHCB2] 掃除機 <アイアン/ニッケル> 【新品/メーカー2年保証】
今は家電を扱っている自治体は
激減してしまいましたね~。
というわけで?
家電以外に、一気に寄付額を
使えるという意味では、
ふるさと旅行券とか。
例えば、ふるさと納税サイトのさとふる。
温泉の宿泊券などは最低でも5万円とか、
10万円以上のものが多いです。
つまり?
家族サービスもできて、奥様も喜び、
節税もできて、温泉に入って
日頃の疲れも癒され。
寄付した自治体の税収にも貢献し。
一石二鳥どころの話ではありません。
うーん。
まだまだやらない人が多い
ふるさと納税ですが、やらない
意味が分かりません(;・∀・)