
長崎県は松浦市のふるさと納税って
もしかして。。
めちゃ人気の自治体?
って思ったり。
なぜそう思ったか?
それは。。
さとふるで配達したからです(笑)
で、今回私がさとふるで
配達したのは?
何だったっけ?(笑)
あ、思い出しました!
鯛の茶漬けです。
確かに松浦市って、水産業が
盛んなところなので、お魚の
返礼品って多いんです。
フグとか♪
ふぐとか♪
↑一緒やんw
真アジたたきとか、
5,000円の寄付でもらえます。
これは良いかも!
絶品とらふぐの刺身・鍋セットも
捨てがたいですね~(・ω・三・ω・)
養殖本まぐろ1本は?
なんと、100万円の寄付で
もらえます(笑)
1本まるごとですからね~。
飲食店のオーナーじゃないと
もらっても使い道が。。
ちなみに解体実演つきの場合は?
寄付額が200万円です(笑)
ちなみに松浦市には道の駅松浦が
あるんですが、海のふるさと館
「旬のお野菜+産みたて濃厚玉子
+お米5㎏」
のセットなんかもあります。
玄米ごはんと漬物で健康セットも
玄米が気になる私には
気になる存在!
ですが、漬物苦手なんでw
長崎といえばカステラですが、
松浦市には?
松浦ハニーカステラセットも
ありますよ。
焼酎もいろんな銘柄がありますから、
お酒好きにもたまらない一品が
ありそうですね~(・ω・三・ω・)
麦焼酎つんなもや
麦焼酎 八人の侍
芋焼酎斗農蔵
芋焼酎未来の農村
で、話を戻してw
私が配達したのは?
まつよう太切りたい茶漬け
です。
5,000円の寄付でもらえるので、
お試し感覚でふるさと納税を
する場合にもいいですよね。
というか。
マグロが美味しそうです。
さらに、クルマエビw
さらに?
メロンw
うーん。
松浦市だけでもたまりませんなぁ~w
↑もちろん、海の幸以外にも
たくさんありますよ~。
絵画や墓石なんかもありますw