
ふるさと納税。
この前ニュースで見ましたが、
2015年度で全国1位だったのが?
宮崎県は都城市だったんですね!
都城(みやこのじょう)って、
たしか高校野球強い高校がある
ぐらいしか印象がなかった
んですがw
都城市に集まった寄付金は
約42億3千万円といいますから、
これは凄い効果ですよね。
都城って、実は?
牛と豚、鶏肉の生産が盛んで、人気の
芋焼酎「黒霧島」の里でもある
「肉と焼酎のまち」。
そら、買いたくなりますよねw
というわけで?
私もお肉を狙っています
え?
焼酎は??
うーん。
お酒は弱いので、後回しw
それよりも肉!
酒<肉!
シンプルですw
あ、でも、ふるさと納税で
人気になったことで?
実際に都城市を訪れる人も
増えてきたんだとか。
(ふるさと納税した人が)
でもこれ、ロケ地めぐりみたいな
感じですよね。
実際どんな街なのかな?
って、やっぱり気になりますし。
わたしも個人的に宮崎県には
良い印象しかないんですが、
まだ行ったことがないので?
HISか、
じゃらんパックか
楽天トラベルのANA楽パック
あたりを使って弾丸旅行、
行って来ようかと(/・ω・)/
個人的には都城よりも先に
高千穂ですけどねw
で、まとめ。
ふるさと納税のまとめサイトで
便利なのが?
さとふるです。
控除額シュミレーションなんかも
簡単にできるので、重宝しますよ(´・ω・`)v