
ふるさと納税の人気ランキング。
還元率から見ていくという方法は?
以前(2016年)まではめちゃ
人気でした。
というのも?
還元率の上限が設定されていなかったため。
だいたい目安としては寄付金の
半額程度が返礼品の還元率の目安
だったんですが、中には?
半額を超える、例えば7割程度の
還元率を誇るものもあったんですΣ(・ω・ノ)ノ!
↑高コスパですね♪
しかし!
2017年になると風向きが一変!!
総務省のご意向により、
3割程度を上限にするよう、
お達しが入ったんです(;´・ω・)
つまり?
還元率を売りにした寄付をあてにすることが
各自治体はできなくなった
ということでもあり。。
寄付をする我々としても?
還元率をもとにした
少しでもお得にふるさと納税しようぜ
ということができなくなった
ということでもあり。
と、なると?
あとは純粋に自分が欲しいものだったり、
応援したい自治体だったり。
そういう選択肢で選んでいくことに
なりますが、それだけだと?
どうしても限られますよね。
ふるさと納税サイトのさとふるでは?
人気ランキングを毎日更新しています♪
ので、今日人気のお礼品、
今月人気のお礼品を見ていくことが
できるので、悩みません(笑)
実際わたしが昨年末、駆け込みで
ふるさと納税をした時には?
人気上位の返礼品を片っ端から
申し込んでいきましたから(汗)
↑無計画なので本当はおすすめしませんw
で、さとふるですが、順調に
提携(取り扱っている)自治体が
増えてきています。
ので、ランキングも?
熾烈になってきていますよ♪