
佐賀県は唐津市のふるさと納税。
ハンバーグは確か、先日
配達していてw
で、今回は?
不知火っていうのを配達しました(/・ω・)/
不知火って?
デコポンに似ている果物ですよね。
で、違いが何か分からないんですが、
調べてみると?
こんな感じに。
もともとデコポンは不知火のブランド名。
全国のJAから出荷される不知火は
デコポンと名乗っても良いと
されています。
が、そのためには?
条件があって、
糖度13度以上
クエン酸1%以下
といった数値をクリア
していなければいけません。
まあ、デコポンだからうまい、
不知火だから美味しくない
ってことはないでしょうから、
わたし、こだわりませんw
うーん。
そう考えると?
唐津市の不知火、
確かにおいしそうな雰囲気
だったんですよね~w
ちなみに不知火やハンバーグ
以外にも?
燻や 偏屈セレクション
唐津地酒SELECT
ツルヤ菓子舗『加寿てぃ羅』3斤
七山たまご 40個箱×2 (M~Lサイズ相当)
佐賀牛(唐津産)サーロイン4枚どーんと 800g
唐津まるごと地サイダー詰め合わせ(4種24本セット)各250ml
〔猪ハンバーグ〕詰合せ 200g×10袋
佐賀牛たっぷりハンバーグ180g×8個
唐津くんち醤油14台曳山セットと佐賀県産和牛カレー3個
【平成28年産】[熟成米]さがびより 10kg(5kg×2)
やりいか一夜干し
海舟お楽しみセット
呼子冷凍揚げイカといか塩辛のセット
こだわりの干物詰め合わせ
国産うなぎ重
佐賀牛に関しては?
サーロイン
ももスライスすき焼き用
リブローススライス
などなど(・ω・三・ω・)
うーん。
よだれが(笑)
ん?
中里隆作 唐津茶碗
なんていうお茶碗があるんですが、
これ。
寄付金額が100万円ですΣ(・ω・ノ)ノ!
私には、まだ無縁ですw
↑寄付してぇ~(笑)
でもまあ、個人的には?
ジビエが気になっているので、
猪(イノシシ)のハンバーグで
今年は落ち着きそうですw