ふるさと納税サイトってたくさんありますが、
ぶっちゃけ。
どこがいいのでしょう?

規模の大きい、小さいはもちろん
ありますが、個性的なふるさと納税サイトも
実はあったりするので、難しいところ。

どんな返礼品が欲しいか?
というのはもちろんですが、
自分の生活に関連している
ふるさと納税サイトを使う
というのがいいでしょう。

例えば、私の場合は奥さんが
ソフトバンクで働いている
ということもあり、
それは多大なる縁であり、
義理だよねってことで、
ソフトバンク系列の「さとふる」
を使っています。

といか、さとふるしか使っていませんw

ほ、本当は楽天のふるさと納税とか、
浮気したいんだぞぉw

ふるさと納税サイト どこがいい

ふるさと納税サイト、
実際問題、どこがいいのさ?

って思っているあなた|ω・)

私のように義理もあって一択!
ということであればそれでいいですが、
特にこだわりはないよ~
という声が聞こえてきたぞw

というわけで、ふるさと納税するなら
ここがいいというサイトをいくつか
載せていきます。
上手に使い分けるもよし。
私のようにさとふるに集約するもよし。

どう使い分けるかは?

あなた次第ですw

さとふる

ふるさと納税サイトの中では、
ふるさとチョイスに次ぐ規模、
充実度を誇ってるんじゃね?
っていうのがさとふる。

ソフトバンクグループの運営
というだけあって
毎月のキャンペーンが充実というか
お得感があって心くすぐる内容だったりw

実際に返礼品に寄付をした人のレビューが
充実しているので、参考になりますし、
人気ランキング上位の返礼品は?

やっぱり美味しいんだな~ということが
分かって、欲しくなります(笑)

また、さとふる以外で寄付をした分も含めて
一元管理できるという意味では?

さとふるをメインにしつつ、
他のふるさと納税サイトも使いつつ
というように、複数のサイトを使い分け
する人にとっては司令塔というか
管制塔というか。

そういう使い方もできます。

ふるなび
家電製品などの返礼品なら
ふるなび一択!
といっていい、唯一無二の存在がふるなび。

家電の返礼品は総務省の指導によって
絶滅危機ですが、まだ生き残っている
返礼品もありますから、高額製品で
一気に寄付を済ませたいとか、
欲しい家電製品がある場合は?

ふるなびでゲットすれば、節税にもなって
一石二鳥です|ω・)v

楽天ふるさと納税

楽天市場でもふるさと納税は扱っています。
楽天カードで支払うことで?
ポイントが〇倍になりますから、
私のように楽天カードマン(楽天カードを
日常生活で使っている人w)は?

楽天で済ませてしまうのが
楽天ポイントも貯まって一石二鳥でしょう。

ただ、楽天クオリティの場合があるので、
質にこだわらない人向けといえるかもしれません。

※楽天クオリティ

訳なしだと思ってたら訳ありレベルじゃんこれ!
しょぼ!という質だったという例。

口コミやレビューを見ていると散見されるので
注意が必要です。

ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/

全ふるさと納税のうち、実に約7割は
ふるさとチョイス経由と言われる、
まさにふるさと納税サイトの巨人!

それがふるさとチョイス。
全ての自治体の返礼品を網羅している
という意味では?

文句のつけようがありません。
あえて弱点というかネックになるのは?
コンテンツが充実しすぎていて、
例えばさとふるなど他のふるさと納税サイトと
比較すると表示に時間がかかることがある
というぐらい。

野球でいえば広島カープの栗林のような、
絶対的な信頼感があります(笑)

このほかにも
本当に最近は増えました。
まだまだできたばかりという印象ですが、
ふるさとプレミアムとか。

ふるなびのグルメ版とか。
(ふるなびグルメポイント)

こういうのも面白いな~
って思います。

ふるなびグルメポイントの場合は?
ふるさと納税をした分がポイントと
換算されて、その分でレストランで
食事ができるというもの。

たまには普段のお仕事のご褒美に、
奥様の家事の感謝にレストランに
お連れして美味しい食事を堪能する
というのも、いいのでは?(笑)

たとえば?

とか。

とか。

ええ、私も妻のために頑張りますw